三浦透子は大豆田とわ子に出てる?役はどれ?女優であり歌手の学歴などのプロフィール

white clouds トレンド
Photo by Roberto Nickson on Pexels.com
出典:映画ナタリー(https://natalie.mu/eiga/gallery/news/484778/1855528)

こんにちは スガノです

長澤まさみさん主演のドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』(カンテレ・フジテレビ系)に出演する三浦透子さん

ついこの間まで放送されていた六本木クラスの挿入歌の『点灯』を歌っていたり、映画『ドライブマイカー』でアカデミー賞新人俳優賞を受賞したりと歌手に女優にとマルチな活躍をしています

その三浦透子さんで検索すると「大豆田」というキーワードが出てくるのですがこれは『大豆田とわ子と元三人の夫』というドラマのことだと思うのですが、出演されていたのでしょうか

そして、合わせて簡単なプロフィールを調べましたのでご確認ください

スポンサーリンク

三浦透子は『大豆田とわ子と三人の元夫』に出演してる?

結論から言うと出演してません 「三浦透子は『大豆田とわ子と三人の元夫』に出てる」ような噂というか検索がされてるらしいのですが、出演してません

『大豆田とわ子と三人の元夫』のキャストを確認しても三浦透子の名前はないですし、「GYAO!」で配信されたスピンオフドラマにも出演していません

ではなぜそんな検索がされてるのかというと、「なんか顔の似てる女優がいる」とかでしょう おそらく誰かが勘違いしてこうなったんじゃないですかね まあだいたいそんなもんだと思います もちろん真相はわかりません これは私の感想です想像です予想です笑

似てるのはおそらく石橋菜津美さんかな~?

『大豆田とわ子と三人の元夫』に出てるなかでは一番似てますかね

あと共通点としては、『大豆田とわ子と三人の元夫』に出てた岡田将生さんと映画『ドライブマイカー』で共演しているということと、今回の『エルピス―希望、あるいは災い―』と『大豆田とわ子と三人の元夫』のプロデューサーが同じ佐野亜裕美さんだということぐらいですかね

スポンサーリンク

三浦透子のプロフィール

出典:(https://www.tjapan.jp/entertainment/17542886/album/16808271/image/16995571)
  • 名前:三浦透子
  • 生年月日:1996年10月20日
  • 出身地:北海道札幌市
  • 身長:158cm
  • 学歴:東京理科大学
  • 所属:ユマニテ

女優として

2002年、6歳の時にサントリー『なっちゃん』のCMのオーディションに3000人の中から見事に選ばれ二代目なっちゃんとしてCMに出演し芸能界デビュー

同年放送のドラマ『天才柳沢教授の生活』(フジテレビ)でドラマ初出演を果たします

2007年にテレビドラマ『チョコミミ』にレギュラー出演し、小学校卒業後東京に移り2011年のテレビドラマ『鈴木先生』でも、個性の強い役柄で原作の持つ雰囲気を再現し、高評価を受けました

その後は目立った活躍はありませんでしたが、2017年映画『月子』に主演するなど徐々に目立ち始めていました

そして演技力が大爆発したのが2021年の映画『ドライブマイカー』です

実際数々の演技賞を総なめしています

  • 第45回日本アカデミー賞 新人俳優賞
  • 第64回ブルーリボン賞 助演女優賞
  • 第43回ヨコハマ映画祭 助演女優賞
  • 第31回日本映画批評家大賞 助演女優賞
  • 第95回キネマ旬報ベスト・テン 助演女優賞
  • 第13回TAMA映画祭 最優秀新進女優賞

2022年はさらに飛躍の年で連続テレビ小説『カムカムエブリデイ』の野田一恵役、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では義経の正妻・里役で大河初出演を果たしています

歌手として

2014年ライオンのテレビCM『働く女性への応援歌』編に出演したことがきっかけでした

色んな女性がある楽曲のワンフレーズを口ずさむという形式でしたが、CMの監督であったタナダユキに「すっごい声がいいから歌ったほうがいいよ」と言われ評価された

タナダは実際に自らが手がける作品(第一三共ヘルスケア『ミノン全身シャンプー』テレビCMソング、映画『ロマンス』)の2つで三浦にオファーを出している

その『ミノン全身シャンプー』テレビCMソング「おかあさんへ」が歌手デビューの作品となる

2017年3月にはカバーアルバム『かくしてわたしは、透明からはじめることにした』をリリースした

そして2019年、アニメーション映画『天気の子』(新海誠監督)の主題歌「祝祭 (Movie edit) feat.三浦透子」「グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子」のボーカルに抜擢された

『天気の子』主題歌制作はあのRADWIMPSの野田洋次郎さんです 主題歌制作にあたり野田さんは、“女性ならではの、より大きな存在感でこの作品を包み込んでほしい”という2つの理由から、女性ボーカリストを起用することを提案。彼の発案を受けて開催された約1年間にわたるオーディションで選ばれたのが三浦透子さんでした

2019年の『第70回NHK紅白歌合戦』にRADWIMPSのゲストボーカルとして「天気の子 紅白スペシャル」を歌唱し紅白初出場を果たしました

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか? 女優に歌手にと大車輪の活躍をする三浦透子さんですが『大豆田とわ子と三人の元夫』には出演していませんでした

女優では色んな人から演技力を評価され、歌手では様々な人からその歌声を絶賛される三浦透子さんのさらなる活躍が期待されますね

コメント

タイトルとURLをコピーしました