松本剛明氏は統一教会と関係があるか?伊藤博文の子孫?寺田総務大臣の後任

white clouds トレンド
Photo by Roberto Nickson on Pexels.com

こんにちは スガノです 2022年11月20日辞表を提出した寺田総務相の後任に松本剛明元外相を起用する方針を固めたようです

岸田政権での不祥事などによる辞任は山際大志郎前経済再生担当相、葉梨康弘前法相に続いて3人目となり、おいおいまたかよ大丈夫かよって感じですが、自民党と統一教会の関係が問題視されていますので、今度の松本剛明氏はどうなんだろうと気になるところですので調べましたよ

そしてなんと松本剛明氏はあの初代総理大臣伊藤博文の子孫だという噂がありましたのでそれも調べました

簡単な経歴とともに見ていきましょう

スポンサーリンク

松本剛明氏は統一教会と関係があるか?

安部元首相が旧統一教会との関係により暗殺されたことで、議員と旧統一教会との関係やつながりが問題視されています

社会的に問題が指摘されている団体と関係を持っている人が大臣なり何かの役職に就くことは、敬遠されますよね

そこで今回辞任した寺田総務相の後任に松本剛明氏が就任するようですが、松本氏は旧統一教会との関係はあるのでしょうか

共同通信が公開した全国会議員に対する旧統一教会との関係に関するアンケートでは松本剛明氏は

  • 1.献金、パーティー券購入の有無 : ない
  • 2.選挙活動への支援の有無 : ない
  • 3.集会への出席や祝電の有無 : ない

と、まったくないと回答しています

さらに9月8日に自民党が旧統一教会と接点のある議員の中でつながりが深いと判断された121人の氏名も公開しましたが、その中にも松本剛明氏の名前はありませんでした

数々の議員が旧統一教会との関係が取りざたされて問題視されましたが、松本氏はこの件に関しては大丈夫そうですね

松本剛明氏は伊藤博文の子孫?

松本剛明氏の公式プロフィール高祖父伊藤博文だったと書いてあるので間違いないでしょう

祖母の祖父ですね おばあちゃんのおじいちゃんです

伊藤博文から見れば玄孫(やしゃご)にあたります

詳しい家系図のリンクも貼っておきます

2011年の民主党時代に外務大臣に就任した際には、韓国では「朝鮮半島を植民地にしようと考え、残酷な統治を行なった『歴史的罪人』の子孫を日本の『国外での顔』である外務大臣に任命したのは、日韓関係からすれば、好ましい人選ではない」との声が上がったようです

今回は総務大臣ですから国外からはそんなに何か言われる人選ではないように思われますがいかがでしょうか

松本剛明の経歴

出典:選挙ドットコム
  • 名前:松本剛明
  • 生年月日:1959年4月25日
  • 出身地:東京都
  • 学歴:東京大学法学部卒

父は防衛庁長官や衆議院議員を務めた松本十郎氏です 上で紹介したように母方の先祖が伊藤博文ですからいわゆる政界のサラブレッドですね

1982年に㈱日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行します

1989年8月、父・松本十郎が第1次海部内閣で防衛庁長官に就任したのに伴い、銀行を退職し秘書官を務めます

1996年、第41回衆議院議員総選挙に兵庫11区から無所属で出馬しましたが、得票数3位で残念ながら落選します

2000年、民主党公認で再度兵庫11区から出馬し初当選します

2005年に旧民主党政策調査会長、2009年に衆議院議院運営委員長を歴任し、2011年に外務大臣に就任します

2015年、当時の民主党執行部が共産党との協調路線に傾いていたことへの不満から民主党から離党しました

2016年に自民党内の衆議院院内会派に参加し、2017年に正式に自由民主党に入党しました 派閥は麻生派です

スポンサーリンク

まとめ

寺田総務大臣が辞任し後任に松本剛明氏が選ばれました 旧統一教会との関係はないようですので、その辺は大丈夫そうですね 民主党時代に外務大臣に就任した時には韓国から多少の反発はありましたが今回は心配なさそうですね

初代総理大臣の伊藤博文の子孫であり、父も政治家のサラブレッドですが、岸田内閣は大臣の交代が相次いでますから松本氏は最後まで勤め上げてほしいですね

最後までありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました